転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職」編


避けて通れないのは、雇い入れと退職です。そのツボをみっちり特訓します。
【テーマ】採用
- 求人票の書き方
- ハローワークのインターネット求人の行い方
- 雇用契約書
- 健康告知書
- 運転告知書
- 身元保証書
- 守秘義務誓約書
【テーマ】退職
辞めてもらうときの注意点
- 解雇予告
- 離職票 雇用保険の給付(離職理由ごとに異なる)
- 退職届(債権債務の不存在を確認するべし)
- 退職金(解雇か? 自己都合か? 懲戒解雇か?)
- 始末書
- 年次有給休暇
- 退職確認書
- 有期雇用契約における雇い止め
(株)北見式賃金研究所が長年の研究により産み出した書式がデータでもらえます。
開催日 | 2021年 2月17日(水)13:30~15:00[満席御礼] 4月16日(水)13:30~15:00 6月17日(木)13:30~15:00 8月19日(木)13:30~15:00 10月14日(木)13:30~15:00 12月9日(木)13:30~15:00 |
---|---|
講師 | 北見式賃金研究所の社会保険労務士 |
会場 | (株)北見式賃金研究所(地図) |
形式 | zoomを使います。講師は北見式賃金研究所にいて、そこから発信します。 zoomでの参加者の方へ
|
参加費 | リアル受講 1万円(税込) zoom受講 1万2,000円(税込) 事前振り込みが必要です。 大垣共立銀行 小田井支店 普通 44061 (株)北見式賃金研究所 北見昌朗(きたみまさお) キタミシキチンギンケンキュウジョ |
定員 | 10名(1社あたり2人まで可能) |
愛知岐阜三重の方へ
できるかぎりzoomではなく、ご来社の上で受講してください。ご来社いただけた方には、最新情報をプレゼントさせていただきます。
社労士さんへ
地元(愛知・岐阜・三重)以外ならば、社労士法人北見事務所が主催するセミナーにご参加可能です。ただし、参加費は一般の3倍になります。(例:1万円の場合は3万円
参加できないもの:賃金セミナー等
Q 北見昌朗と会いたいが、できますか?
A はい、OKです。北見昌朗が講師になっているセミナーには「講師は北見昌朗」と記載しています。その記載がないものは、北見昌朗が講師ではありません。
Q 北見事務所の事務所見学は可能か?
A セミナー(北見昌朗が講師のものに限定)終了後に、北見昌朗の時間があれば可能です。
セミナー参加お申込み
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。