株価対策セミナー

1 なぜ、いま事業承継対策をすべきか?
2 コロナショックにより自社株の株価が下がる訳とは
- 株価の計算のしくみ
- 日経平均が暴落すると、自然に株価が下がる
- 業績悪化した会社は、決算後に株価が大きく下がる
- 相続時精算贈与
- 退職金支給
- オペレーティングリース
- 組織再編スキーム
- 事例紹介
- 銀行提案スキーム
- 株式移転によるHDスキーム
5 遺留分対策の必要性
6 相続対策の必要性
7 生前対策しなかった会社の末路
8 経営の引き継ぎについて
開催日 | 2022年 3月9日(水)13:30~15:00 6月17日(金)13:30~15:00 |
---|---|
講師 | 名古屋 某税理士法人の先生 |
会場 | (株)北見式賃金研究所(地図)
セミナー環境 武漢ウイルスの感染予防策はこのようにバッチリです。
|
参加条件 | その日に体温を測って、37度以上なかった方(入室時に体温を教えていただきますので、必ずお願いします) |
参加費 | リアル受講 1万円(税込) zoom受講 1万2,000円(税込) 事前振り込みが必要です。 大垣共立銀行 小田井支店 普通 44061 (株)北見式賃金研究所 北見昌朗(きたみまさお) キタミシキチンギンケンキュウジョ |
ワクチン接種済の方はご来社くださいませ
ワクチン接種が済まれた方は、北見事務所にご入室いただいても結構です。
まだの方は基本的に入室をお控え下さり、ZOOM等での対応をお願いします。
セミナー参加お申込み
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。